岩手県北上市で注文住宅を建てたい方必見!おすすめの注文住宅工務店・ハウスメーカーを厳選比較で紹介します!

注文住宅にトイレを設置する上で意識するべきポイントとは?

公開日:2021/09/15  最終更新日:2021/09/06


注文住宅では、間取りだけでなく、トイレやキッチン、お風呂などあらゆる生活スペースを自由にデザインできます。トイレにもさまざまな種類があり、種類ごとのよい点、悪い点が存在します。せっかくの注文住宅、失敗は避けたいですよね。今回は、注文住宅のトイレ設置の参考となるように、種類の紹介や気を付けるべきポイントを紹介しましょう。

トイレの種類ごとのメリット・デメリット

トイレに種類があるのはご存じでしょうか。実はトイレには、タンクの有無により大きく分けて3つの種類があります。トイレは家族全員が毎日使うもののため、多少費用がかかっても、全員が納得するものを設置したいところです。では、どんな種類があるのでしょうか。

組み合わせタイプ

組み合わせタイプは、従来の形式のことですが、便座とタンクがそれぞれわかれているタイプのトイレのことです。現在では一番一般的ともいえる形であるため、大量生産されており、価格も安くなっています。どこかが故障した場合も、故障した箇所だけを修理すればよいのでこの点についてもリーズナブルで、大きなメリットとなっています。デメリットとしては、部品と部品の間に隙間があるため、掃除がしにくく、行き届かずに不衛生になってしまう点が挙げられます。

タンク一体型

昨今のハウスメーカーでは標準仕様となってきたのがこのタンク一体型。その名の通り、便座部分とタンク部分がセットになっているものです。組み立てタイプのように、部分ごとの隙間がないため掃除がしやすいことがメリットです。素材は樹脂製のものが多く、最新の機能を持っているものが多いのもメリットです。価格は組み合わせタイプより上がるため、その点がデメリットです。また、タンク部分が故障した場合にその部分だけを交換するのが難しいといった点もあります。

タンクレスタイプ

タンクレスタイプは、貯水タンクがないタイプのトイレです。タンクがあるタイプのトイレでは、タンクに溜めた水を放出することで水洗いをしますが、タンクレスタイプでは電圧をかけ水道管から直接水を流します。タンクがない分、省スペースとなっており最新の機能が備わっていることがメリットといえます。また、掃除をする手間が他のタイプと比べてあまりかからないこともメリットです。

しかし、タンクレスタイプのデメリットの1つ目は、タンクがない分、手洗い器を別で設置する必要があることです。2つ目は、故障した際に部品がない可能性があるということです。その場合はトイレ丸ごと交換になる可能性もあるため、大きな費用がかかってしまいます。また、タンクレスタイプのトイレはそのものの価格が高いため、設置する際の費用にも気を付けたいところです。

3つ目は、水を流す際に電気を使うため、停電時に使えないものがあることです。中には停電時でも使えるタイプの製品もあるため、事前によく調べてから設置するようにしましょう。

注文住宅にトイレを設置する上で意識するべきポイント

トイレを設置する上で、場所はとても重要なものになります。定番の場所は洗面や脱衣所の横です。水回りを一か所に集めておき、トイレの消音効果も兼ねています。玄関から見える位置にトイレがあると、来客があった際に家族がトイレに行く姿が見えてしまいます。また、壁紙をどのようなものにするかもしっかり選ぶ必要があります。

トイレは飛び散りなどが多いため、汚れが目立ちにくく落ちやすいデザインや素材にした方がよいでしょう。そして、より便利に使うためには、収納スペースを設けた方がよいでしょう。清掃用具や予備のトイレットペーパーなどを、見えない場所に収納できた方が全体的にすっきりとした印象になります。

注文住宅にトイレを設置する際に注意するべき点

トイレにバリアフリーを取り入れるかどうかという点に注意しましょう。高齢者や要介護の方が住む住宅であれば、バリアフリーは必須となります。トイレ入口の段差をなくす、トイレの面積を広くするといったことは最重要事項でしょう。

また、手すりをつけることも大切です。たとえ家族にバリアフリーが必要なくても、今後どのような来客があるかはわかりません。高齢の方が来た際に、トイレが狭く手すりも設置されておらず、転倒してけがをしてしまっては大変です。来客だけではなく、家族の誰がいつ必要になるかもわかりません。もしものときに備えて、誰しもが使いやすいトイレを設置することが将来的に見てもよいといえるでしょう。

 

普段意識することのないトイレですが、どんどん新しい製品が開発されています。中には今までなかった新しい機能をもつものもあり、価格もピンキリです。トイレを設置する際には、トイレ本体だけでなくトイレ空間全体をデザインする必要があり、使用時のシミュレーションをしながら設計する必要があります。ハウスメーカーや工務店の担当者と相談し、後悔のないトイレ作りをしましょう。

おすすめの北上市注文住宅業者・ハウスメーカー

商品画像
商品名クレバリーホーム 北上店大共ホーム一条工務店ミサワホームリベスト
特徴ランニングコストが安い高品質な家をお求めの方に最適暖かく健康に住み続けられる注文住宅実際に性能を実験検証している注文住宅耐震性に優れた木造注文住宅が建てられる特許取得のYUCACOシステムで一年中快適
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
北上市の注文住宅業者・ハウスメーカー比較
注文住宅のコラム
注文住宅業者・ハウスメーカー3選